「集電性向上剤LOCO」を求めて秋葉原へ

鉄道模型を快適に運転できるようになるという、集電性向上剤の「LOCO」をアキバで買いに行きました。


そして、↓がアキバで買ってきたもの。


























「TCS 4灯式信号機(F)減速(黄・青)表示型」です。
早速、線路に取りつけてみました。






って、買ってきたのは「LOCO」じゃないんですよ〜
前の日記にも書いたとおり、アキバに行くと、いつも買う予定のものが買えないんです。困った性質だ。


まあ、「LOCO」の話を楽しみにしていた人にはすまないが、今日買った信号について。
私は「信号機はダミーのでいいや。」とか思っていたのですが、
鉄道模型では運転派の私は、「どうせなら動くものを。」ということになり、買ってみました。
ちなみに買った信号機は、4灯式の減速表示ができる物で、
という順で変化する信号機。
ちなみに、この信号機は、設定次第での点滅表示(抑速)もできてしまうスグレモノ。


もう1つの4灯式警戒表示型っていうのは、
という変化。
上の減速表示型を買ったのは「変化が多い方が良い。」という理由。(どういう変化だよ。



さてさて、「LOCO」の話に戻ります。
今日買えなかった「LOCO」を私が買おうと思ったのは、所有する1編成(TOMIX)の運転が、
スムーズに行かなくなってきたので、「LOCO」ならなんとかなる。という発想。


今日、「LOCO」より「信号機」を選んだのは、「スムーズに運転なんてしなくて良い。」ということなのだろうか。
というか、その編成は最近ケースから出してない「引きこもり状態」だし・・・
私の所有する他の車両たち(全てKATO製)はみんな元気に走行しているのだが・・・
これがTOMIXとKATOの違いですかね。